基礎体温法
基礎体温法についての情報を紹介♪
▼
「基礎体温法」とは・・・
基礎体温法といいますが、いわゆる安全日の測定方法です。通常月経周期の中で、低温期と高温期があります。低温期は文字通り、体温が低い時期のことです。月経後、約2週間継続します。これは女性ホルモンに関係しています。女性ホルモンのエストロゲン(卵胞ホルモンの事で、原始卵胞を成長させている間の卵胞から分泌されるホルモンで、成熟卵胞を刺激して、排卵を促す作用がある。)の影響で体温が低くなります。
TOPページへ
(C)AMUZENET